ロータリー財団 米山委員会 ロータリー財団担当 委員長 吉沢 秀雄 |
ロータリー財団の基本理念は、ロータリー財団章典に記載されています。国際ロータリーのロータリー財団の使命は、ロータリーアン
が健康状態を改善し、教育への支援を高め、貧困を救済することを通じて、世界理解、親善、平和を達成できるようにすることである。
当クラブも毎年、会員の皆様のご協力のもとに、ロータリー財団への寄付を行って参りました。本年度も下記の地区目標が提案されて
おります。
【ロータリー財団への寄付と補助金の積極的活用】
1. 年次基金寄付 US$150/人・年(3年後の奉仕活動のために)
2. ベネファクター 各クラブ1名以上
3. ポリオプラス基金への寄付 U$30/人・年
4. ロータリーカード(個人・法人・クラブ)加入促進
5. 全てのクラブが、地区補助金を活用して地域に貢献
6. グローバル補助金を活用して国際貢献
会員の皆様のご協力を頂きまして、本年度も地区目標の達成に努めて参る所存です。
会員の皆様のご支援とご協力をどうぞよろしくお願い致します。
|
|
ロータリー財団 米山委員会 米山奨学財団、米山記念館担当 副委員長 遠山 喜一郎 |
米山記念奨学財団は、日本全国のロータリアンの寄付金を財源として米山奨学生に奨学金を支給して、支援する民間の奨学団体です。
地区米山記念事業として奨学生の支援と学友との交流促進と広報活動が主な事業となります。上記目標達成のため、地区目標が決めら
れています。
クラブ委員会目標として年間1人、16,000円の、寄付が求められています。今年度も継続事業として、皆様のご協力をお願い申
し上げます。
又、米山記念館の主な事業として春と秋に例祭が行われます。日本ロータリーの創始者、米山梅吉翁の徳をしのび精神を学びに、我々
ロータリアンも機会を見つけ記念館を訪問されたら良いと思います。皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
|